メモ

CYP代謝 その一

くすりの相互作用でとても重要なCYP代謝ですが、いろんな説明を見ても複雑でわかりにくいものが多いです。正確に説明しようとすると、どうしてもあのような複雑な説明になってしまいます。そこでここでは、かーなーり省略したCYP代謝モデルを説明します...
備忘録

マスク素材のかたち

 2020年12月現在、第2波、第3波と未だおさまる気配のない新型コロナウイルス(COVID-19)です。一方で、一時期薬局の商品棚からトイレットペーパーが無くなるというような、いわゆる紙製品の買い占め騒動にまで発展したマスクの供給も徐々に...
備忘録

パルモディアの備忘録

2018年6月に発売された脂質異常症治療薬のパルモディア®錠 0.1mg(一般名:ペマフィブラート)も発売からすでに2年が経ち処方量も増えていることを実感します。そこであらためてパルモディア錠をはじめとするフィブラート系製剤が作用を発揮する...
備忘録

デエビゴとベルソムラの備忘録

2020年7月にエーザイから不眠症を効能・効果とするオレキシン受容体拮抗薬レンボレキサント製剤が発売されました。市場では同一作用機序をもつ薬としてスボレキサント製剤が先駆けて発売されています。両剤の違いの一つにCYP3A4を強く阻害する薬と...
メモ

RNAとDNA その1

抗ウイルス薬などの説明をみると、ほとんど場合でRNAやDNAという単語を見かけると思います。RNAとDNAについては「何が違うの?」というような疑問もあり、薬の理解を難しく感じてしまう根源なのかもしれません。そこでここでは、単純に両者の違い...
メモ

消毒用アルコール

 COVID-19の感染拡大により、今や消毒用アルコールは生活必需品と考えられます。ところで、アルコールはどのようにして消毒作用を発揮するのでしょうか?またアルコールが効くウイルスと効かないウイルスがあるという話を聞いたことがあると思います...
メモ

殺菌作用をもつ陽イオン

陽イオン(カチオン)には、殺菌作用をもつものがあります。消臭剤などに含まれている銀イオン(Ag+)や銅イオン(Cu2+)などの殺菌作用による消臭効果は代表例です。また、ポビドンヨードでおなじみのヨウ素(I2)の殺菌作用は、Ag+などの金属イ...
備忘録

アビガンの備忘録

 2020年8月現在、新型コロナウイルス(COVID-19)は猛威をふるい、感染者数は日々増加しています。そのなか新型インフルエンザ治療薬ファビピラビル(商品名:アビガン)について首相が「新型コロナウイルスの治療薬として正式承認するにあたっ...
備忘録

リベルサス錠の備忘録

 2020年6月にノボノルディスクファーマから国内初の経口グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)受容体作動薬の「リベルサス錠」(一般名:セマグルチド)の製造販売が承認され、11月に薬価収載されました。すでに「オゼンピック皮下注」の商品名で薬...
備忘録

ポピドンヨードの備忘録

 2020年8月、某知事による記者会見の内容が「ポビドンヨードを含むうがい薬を使用すると、唾液の中の新型コロナウイルスが減少し、他人にうつしにくくなる」と多くの人に解釈され、あっという間に薬局の店頭からポビドンヨード含有うがい液が消えるとい...